
|

|
11月23日に龍のイルミネーションを型枠に設置
しました。
当日どういった形での設置になるのでしょうか・・・? |
これは、20本のストレートイルミネーションです。
ワイヤーとイルミネーションをそれぞれ対にしておきます。
|
|
|

|

|
龍それぞれが、駅から見える真正面に設置されていきます。まだ、日が明るいのでイルミネーションを
つけなければイメージはつかないですねえ!! |
|
|

|

|
高所作業車を利用し、ツリーのてっぺん処理イルミネーションを張って設置していきます。
今年は例年より寒さが厳しくなかったので割と上での作業もスムーズでした。 |
|
|

|

|
青年部長が、ツリーの周りにネットライトを設置
してもらっています。 |
高所作業所の上から見た御代田駅・浅間山です。
ちなみに私Tも上から作業しておりました。 |
|
|

|

|
上からみた下の作業風景です。
円に沿って20か所留めていきます。 |
最初の写真にありました龍が点灯式の前にお目見え
しました。
こんなイメージでの設置となります。 |
|
|

|

|
柏木商工会長・茂木御代田町町長の挨拶の後、お神酒で成功を祝い点灯となりました。 |
|
|

|

|
駅の正面からみたイルミネーションです。
御代田のシンボルである龍が皆様をお招きします。 |
商工会館から見た全体像です。幻想的な感じになりました。
真ん中に小鹿も設置しました。 |
|
|

|

|
脇から撮ったイルミネーションです。
ブルーのライトが幻想的さを一層引き立てています。 |
|
|

|

|
中心から撮った小鹿の様子です。 |
周りの赤いライトが入るとお花畑みたいですね! |
|
|

|
町長を交えて商工会役員との記念撮影をしました。
皆様のご協力有難うございました。御代田町の名物になる事を信じて・・・。 |
|
|